2020年5月29日の正午頃、ブルーインパルスが東京上空で演技を披露しました。新型コロナウイルスと戦う医師や看護師ら医療従事者に感謝の意を伝えるための展示飛行です。2014年5月31日に旧国立競技場ファイナルのイベントで上空通過以来6年振りとなる東京上空での演技で、東京オリンピック開幕式の際に初飛行して以来、3回目となる首都・東京上空での演技となりました。
今回は新型コロナウイルスと戦っている最中の飛行演技ということもあり、ソーシャルディスタンスを演技にも取り入れ、各機体の間隔も通常より開いているとのことです。飛行時間は約20分で、ルートは下の図のようなものでした。
入間基地(埼玉県狭山市)を離陸したブルーインパルスは、東京上空の高度約800~1400メートルで8の字を描くルートを2周し、白のスモークを噴射しました。ルート付近には新型コロナ患者を受け入れている医療機関が多数あるとのことです。

6機によるデルタ隊形で飛行するブルーインパルスです。
自宅の屋上から撮影しました。




6機編隊の後方やや下(8時方向)に、もう1機飛んでいることが確認できます。予備機の7番機と思われます。

この写真にも7番機が写っています。メディアの取材用ヘリも多数飛んでいたことから、周囲を警戒していたのではないかと想像します。
ただでさえ羽田空港の管制空域を飛ぶ訳ですから、恐らく一般のエアラインも時間調整等で協力したものと推察します。




スモークが一部被っていますが、上空に取材用ヘリが飛んでいることが確認できます。


確かに、通常のブルーインパルスの体形からすると、機体間の距離が開いているように見えます。普段はもっと緊密ですから。

見事な展示飛行でした。

ありがとうブルーインパルス。
そして、医療従事者のみなさんのみならず、日常生活を支えてくれている物流関連、治安維持関連、食品や医薬品の製造・販売関連、福祉関連、金融関連、その他社会インフラ関連等、日常生活に欠かせない業務に従事する皆さんにも、深い感謝の意を表したいと思います。
ありがとうございます。

#blueimpulse #cityoftokyo #acrobatflight #exhibition #exhibitionflight
#covid19 #medicalservice #healthcareworker #doctor #nurse #medical
#japanairselfdefenseforce #jasdf #t4 #jetfighter #t4jetfighter
#ブルーインパルス #東京 #東京都 #展示飛行 #新型インフルエンザ
#医療従事者 #感謝の意 #航空自衛隊 #t4 #首都上空 #socialdistance
#ソーシャルディスタンス #physicaldistance #フィジカルディスタンス
#tokyometropolitan #新型コロナ
blue impulse, city of tokyo, acrobat flight, exhibition, exhibition flight,
covid19, medical service, healthcare worker, doctor, nurse, medical,
japan air self defense force, jasdf #t4 #jet fighter, t4 jet fighter,
ブルーインパルス, 東京, 東京都, 展示飛行, 新型コロナ,
医療従事者, 感謝の意, 航空自衛隊, t4, 首都上空, social distance,
ソーシャルディスタンス, physical distance, フィジカルディスタンス,
tokyo metropolitan,
より多くの人に記事とともに見てほしいですね。
腕の良い写真家と
腕の良いライターとの
コラボ
小池先生、いつもコメントありがとうございます。ライターで炎上しないよう気を付けますwww
一つ一つ
数に^_^
積み重ねてきた記事が
驚きの
よくこんなにも
価値ある優秀な
子供が
作れるなあ
と思います。
小池先生、単純に写真をため込んでいただけです。今は毎日アップすることを日課としておりますが、なかなか思ったように捗りません。